【症状例】右臀部と右足の痛み・痺れ

右腰から臀部にかけて
電気が走るような痛みがあらわれる。
という方、いらっしゃるのではないでしょうか。

<性別>
男性

<年齢>
40代

<住所>
岐阜県岐阜市

<症状>
右臀部と右足の痛み・痺れ

<お悩み>
一週間前から右側の殿筋の辺りの痛みがあり、
今は座っていても立っていても強い痛みがある。

<治療>
・骨盤矯正(仙腸関節の矯正)、背骨矯正
・当院独自の筋肉の揉みほぐし療法
・自宅でのストレッチ法

当院に来院される患者さんに多い症例です。
原因は、筋肉の硬直と仙腸関節(骨盤の一部)と腰椎の歪みです。

無痛根源療法による骨格療法を施せば改善が出来ます。
また、簡単な自宅でのストレッチを行う事で、
早期の症状の改善や再発防止ができます。
この様な症状でアンマ、マッサージなどのアウターの筋肉をほぐす目的の施術を受けられる方が見えますが、ほぼ症状の軽減は、不可能であると思われますので、確かな技術の骨格矯正を行なって下さい。

<お客様の声>
3回の矯正で足の痛みとしびれが無くなりました。
ありがとうございました。
これ以降、予防のために、月一回の施術を受けようと思います。

岐阜身体矯正院
TEL.058-276-7625

受付時間
午前 8:00〜午後23:00
診療時間
午前 9:30〜12:00
午後 14:00〜19:00
※診療時間外も受け付けております。
休診日:水曜日(水曜日以外は祝日でも平常通り開院)
ホームページ:https://www.g-chiro.jp/

腰痛

椅子に腰かけていると腰が痛い。
とお悩みの方もいるのではないでしょうか。

<性別>
女性

<年齢>
30代

<住所>
羽島郡笠松町

<症状>
腰痛

<お悩み>
椅子に腰かけていると腰が痛く
「時々立って動いて又座る」を繰り返していました。

<治療>
・骨盤矯正、背骨矯正
・当院独自の筋肉の揉みほぐし療法、深部筋反射療法
・自宅でのストレッチ法

季節の変わり目になると多くの方に起こりうる症状です。
原因は、冷えによる筋肉の硬直や温度変化に
身体が対応しきれない、などが考えられます。

当院独自の骨盤矯正を中心とした
骨格矯正を施す事で症状の改善ができます。
また、簡単な自宅でのストレッチを行う事で、
早期の症状の改善や再発防止ができます。
腰痛の矯正は、ぎっくり腰を起こす事もありますので、
早期の改善をオススメします。
色々試したが、改善の見られない、
つらい腰痛でお悩みの方は、ぜひご相談ください。

<お客様の声>
腰の痛みが無くなりました。
ありがとうございました。
それと、自分では気がつかなかったのですが、
友達に「姿勢が良くなったね」と言われました。
猫背も気になっていたので、もの凄く、嬉しいです。

岐阜身体矯正院
TEL.058-276-7625

受付時間
午前 8:00〜午後23:00
診療時間
午前 9:30〜12:00
午後 14:00〜19:00
※診療時間外も受け付けております。
休診日:水曜日(水曜日以外は祝日でも平常通り開院)
ホームページ:https://www.g-chiro.jp/

肩こり・猫背

パソコンの普及が増え、
1日中パソコンを触って作業をする。
という方も多いのではないでしょうか。

<性別>
男性

<年齢>
40代

<住所>
羽島郡笠松町

<症状>
肩こり・猫背

<お悩み>
1日中パソコンを触る仕事をしており、
肩にしこりができてしましました。

<治療>
・骨盤矯正、背骨矯正、顎関節矯正
・当院独自の筋肉の揉みほぐし療法、深部筋反射療法
・自宅での顎関節矯正法

季節の変わり目になると多くの方に起こりうる症状です。
原因は、頚椎の歪み、冷えによる筋肉の硬直などが考えられます。

当院独自の骨盤矯正を中心とした骨格矯正と顎関節の直接矯正と
肩関節と筋肉の矯正を行なう事で症状の改善ができます。
また、簡単なストレッチを行う事で症状の軽減や再発防止ができます。
肩こりの矯正は、最も得意な手技の1つです。
つらい肩こりでお悩みの方は、是非一度ご相談ください。

<お客様の声>
肩こりだけでなく、猫背も矯正された様な気がします。
先生曰く、2〜3回で矯正出来ますよ、と嬉しいお言葉をいただいので、
頑張って通院しようと思います。
また、顎関節の簡単な矯正法を教えていただけたので、やってみます。

岐阜身体矯正院
TEL.058-276-7625

受付時間
午前 8:00〜午後23:00
診療時間
午前 9:30〜12:00
午後 14:00〜19:00
※診療時間外も受け付けております。
休診日:水曜日(水曜日以外は祝日でも平常通り開院)
ホームページ:https://www.g-chiro.jp/

膝の痛み

毎日の生活の中で、階段を上る時、
また、降りる時に膝が痛むという方も
いるのではないでしょうか?

<性別>
女性

<年齢>
60代

<住所>
羽島郡岐南町

<症状>
膝の痛み

<お悩み>
階段の上り降りの際、膝が痛む。
10年ほど前から気になってはいたが、
ここ2〜3週間ほどで痛みが酷くなり
知り合いの紹介で来院しました。

<治療>
・骨盤矯正、背骨矯正
・当院独自の筋肉の揉みほぐし療法、深部筋反射療法
・自宅でのストレッチ方法

季節の変わり目になると多くの方に起こりうる症状です。
原因は、腰椎の歪み、冷えによる筋肉の硬直などが考えられます。

当院独自の骨盤矯正を中心とした骨格矯正と膝関節の直接矯正と
臀部の深部筋(梨状筋) の矯正を行なう事で症状の改善ができます。
また、簡単なストレッチを行う事で症状の軽減や再発防止ができます。
当院は膝関節の矯正は、最も得意な手技の1つです。
膝関節の症状でお悩みの方は、是非一度ご相談ください。

<お客様の声>
1回の矯正でかなり楽になった様な気がします。
先生曰く、この膝の痛みは、克服出来ますよと嬉しいお言葉をいただいので、
頑張って通院しようと思います。
また、診療所の治療だけでなく自宅でのストレッチ方法を教えていただけたので、明日から頑張ってみます。

岐阜身体矯正院
TEL.058-276-7625

受付時間
午前 8:00〜午後23:00
診療時間
午前 9:30〜12:00
午後 14:00〜19:00
※診療時間外も受け付けております。
休診日:水曜日(水曜日以外は祝日でも平常通り開院)
ホームページ:https://www.g-chiro.jp/

臀部(坐骨)の痛み

立ち仕事をする方で、前かがみになった際や
デスクワークをする方で、長い時間座り続けていると
臀部(坐骨)が痛むという方もいるのではないでしょうか?

<性別>
女性

<年齢>
30代

<住所>
岐阜県各務原市

<症状>
臀部の痛み

<お悩み>
立ち仕事をしていて、前かがみになると痛む。
1週間程前から痛みが強くなり、なんとかしたくて、ネットで調べて来院しました。

<治療>
・骨盤矯正、背骨矯正
・当院独自の筋肉の揉みほぐし療法、深部筋反射療法
・職場でのストレッチ方法

暑い季節になると多くの方に起こりうる症状です。
原因は、汗による冷えや疲れなどが考えられます。

当院独自の骨盤矯正を中心とした骨格矯正と
臀部の深部筋(梨状筋) の矯正を行なう事で改善ができます。
また、簡単なストレッチを行う事で症状の軽減や再発防止ができます。

<お客様の声>
診療所の治療だけでなく、職場でのストレッチ方法を教えていただけたので、
とってもよかったです。
座ったままでも簡単に出来るストレッチなので、早速明日から試してみます。

岐阜身体矯正院
TEL.058-276-7625

受付時間
午前 8:00〜午後23:00
診療時間
午前 9:30〜12:00
午後 14:00〜19:00
※診療時間外も受け付けております。
休診日:水曜日(水曜日以外は祝日でも平常通り開院)
ホームページ:https://www.g-chiro.jp/